SSブログ

新宿の女装系のお店で「スタンプラリー」実施中 [現代の性(性別越境・性別移行)]

10月24日(金)
新宿の女装系のお店19店で作る「新宿女装店組合 j-nation」(2014年4月4日発足)では、
10月27日(月)まで各店を1000円で回れるスタンプラリーを実施中です。

これを機会に、今週末、新宿の女装系酒場を巡ってはいかがでしょうか。

詳しくは、下記をご覧ください。
http://j-nation-s.jp/

10月24日(金)右腕痛の原因と矯正 [日常(通院)]

10月24日(金)   晴れ   東京  20.7度   湿度53%(15時)
11時、起床。
朝食は、ブルーベリーデニッシュとコーヒー。
シャワーを浴びて、髪と身体を洗い、髪ににあんこを入れて頭頂部で結ぶ。

13時40分、化粧と身支度。
紺地に紫の大きな花柄のカシュクールのチュニック(6分袖)、裾にラインストーンが入った黒のレギンズ(6分)、黒網のストッキング、黒のショートブーツ、焦茶のトートバッグ。

14時20分、家を出る。
秋晴れだが、透明度は今ひとつ。
東急東横線で渋谷に出て、東京メトロ半蔵門線で表参道駅へ。
駅のすぐ上の(地下1階)のフードコート「MARCHE DE METRO」で遅い昼食。
匂いにつられてベトナム料理の「VIETNAMESE CYCLO」へ。
141024-1.JPG
↑ 牛肉のフォー (920円)。
パクチーの量がすごい。
毎度のことながら、今の私にはちょっと量が多かった。
P1120799 (3).jpg
↑ 表参道、並木の紅葉はまだほとんど始まっていない。

15時30分、青山通りを外苑方向に少し歩いて「ポルクス整骨院」へ。
先生がここに移転して8度目の鍼治療。
今日は、鍼、灸、オイルマッサージ、ストレッチのスタンダード・コース。
鍼は坐骨神経痛が始まる予感がある腰周りと、肩を中心に、いつもより深く(強め)に。
それと、久しぶりに眼精疲労のツボ(額、眉間)にも。
8月頃から痛くなってなかなか治らない右腕を、念入りに矯正。
肩関節の内側へ入り、右肩前の筋肉が縮まって、腕が捻じれているのが原因。
お蔭でかなり痛みが和らいだ感じ。
この先生、自分の施術で改善がみられないと、いろいろな方法でなんとか良くしようという意識が高い。
それで、通い続けているわけ。
16時35分、辞去。
P1120801 (2).JPG
↑ 北青山から六本木方面。低空の透明度が悪いのがわかる。

自宅最寄り駅の「東急ストア」で夕食の材料を買う。
18時前、帰宅。

夕食は、「駅弁フェア」で売っていた「かきめし」(厚岸駅・氏家待合所、1000円)。
都留文科大学に通勤するとき、新宿駅で買う駅弁の中で、私のトップ評価。
ただ、講師控室の電子レンジがないので、いつも冷たい状態で食べていた。
温かくしたら、もっとおいしいだろうな、家猫さんにたべさせてやりたいな、と思っていた。
P1120806 (2).JPG
それが実現。
やっぱり温かい方がずっとおいしい!
これだけでは足りないので、さんまを焼く。
P1120808 (2).JPG
今年3度目、一匹約100円。
それと、お刺身。
P1120807 (2).JPG

食後、強めに打った鍼の反動で、疲労感と眠気。
耐えられずにベッドへ。
就寝、23時。

10月23日(木)冷たい雨の一日 [日常]

10月23日(木)   雨ときどき曇り   東京  15.5度   湿度76%(15時)
9時、起床。
朝食は、クリームロールとコーヒー。
外は冷たい雨。
昨日に続き、女装雑誌『くいーん』誌掲載の林月光氏の挿絵を画像取り込み。
現在のところ、24点。
今、自宅に置いてある(『くいーん』は各年の8月号・10月号だけで、隔月刊だから全体の3分の1。
ということは、3倍すると72点か・・・。当初の予想(40~50点)より増えそうな気がしてきた。

昼食は、残りご飯を明日葉の胡麻和えで。

午後は、ブログに記事を書く。
その後、資料を読む。

夕食は、餃子スープを作る。
141023-1.JPG
パートナーが買ってきた焼き鳥
141023-2.JPG
蟹と海老のパスタサラダ。
141023-3.JPG

夜中、論文「日本におけるレズビアンの隠蔽とその影響」を書き継ぐ。
2節「富美子・エリ子事件 ―「同性心中」と女性同性愛の危険視―」をまとめる。
書いたり消した難渋して、約10000字ほど。
就寝4時半。

政治家がSMバーで「交際」したらいけないというのは偏見だ [政治・選挙]

10月23日(木)
B0m2Qs3CEAA2VC6.jpg
なんだ、宮澤洋一経済産業大臣、ちゃんと政治資金報告書に「交際費」として記載しているじゃないか。
だったら、法的な問題ないでしょう。
政治家がSMバーで「交際」したらいけないという法律はないのだから。

政治資金の使途として、倫理的に問題があるという意見もあるだろう。
しかし、政治資金をこういう「交際」に使うことは、自民党政治がずっとずっと昔からやってきたことだ。
そして、そうした政党を多くの国民が支持し、現内閣も高い支持率を誇っている。
「政治資金をそういうことに使うのは止めよう」と主張してきた政党は、わずかな支持率しかない。
だからと言って、多額の政治資金を交際費(飲食)に使っていいとは思わないが、国民から支持されている自民党の政治家がずっとやってきた銀座の高級バーや赤坂の高級料亭で何10万円単位で「交際費」を使うのはOKで、広島市銀山町の小さなSMバーでの18230円の「交際費」をとがめるのは不公平だし、はっきり言ってSMへの偏見であり差別だ。

支出項目を調べてみた。
港区西麻布の「スピリタス&スミノフ」は老舗のバー。
同じく港区麻布十番「武千代」というのは、和風の店かと思ったら、ワイン・バーのようだ。
渋谷区道玄坂の「天松」は天婦羅屋。
ここは知ってる、マークシティの脇を入ったところだ。
福山市の「西華園」は中華料理屋。
広島市中区の「ぼんぼん屋」は、単なる居酒屋だった。
大阪曽根崎新地の「楽只庵(らくしあん)」はフグ料理屋。
ああ、だから、他よりも金額が大きいのか・・・。

どの項目も有力支持者を「接待」するという金額ではない。
「お世話になりました。ちょっと一杯いかがですか」くらいの額だ。
宮澤洋一大臣、自民党の政治家としてはかなり倹(つま)しい方だと思う。
叔父上の宮澤喜一元首相と同じで、お金にあまり縁が無いのだろうか。
o0480036012711455680 (2).jpg
問題とされている広島市銀山町「マザン」の支出は18230円だ。
何人で行ったか知らないが、仮に3人で行ったとしたら1人6000円、高い店じゃない。
銀座の高級クラブで「交際」すれば、その10倍は払わないといけない。
六本木あたりの高級SMクラブで遊べば、その4~5倍はする。

経済産業大臣の仕事には、地方の中小企業の振興も含まれているはずだ。
そういう意味では、経済産業大臣が広島市の小さなSMバーを利用するのは悪いことではない。
性的嗜好(Sexual Preference)は、法律に触れない限り、個人の自由だ。
大臣がSM好きだからといって、批判されるいわれはない。
マスメディアの目など気にせず、大臣自ら、どんどん利用して欲しい。
なんなら、東京のSMバー、いい店、お教えしますよ。
o0480036012711455676 (2).jpg
↑ 鞭を振るっているのがマスター(店主)らしい。

【追記(25日)】実際に、お店(マザン)に行ったことがある方からFace Bookにいただいたコメント。
「綺麗なおねいさんが居るわけでもないし、SM色を前面に出してる店ではありません。
SMイベントで関西在住の緊縛師さんや、ミストレスバーのママが来店されますが、それも、お店の常連さんが箱借りしてる感じです。普通に、飲めるお店。」
だそうです。
ありがとうございました。

10月22日(水)大興奮の夜 [日常]

10月22日(水)   雨   東京  19.5度   湿度91%(15時)
11時、起床。
朝食は、グレープフルーツ・デニッシュとコーヒー。
シャワーを浴びて髪と身体を洗う。
やはり、火曜日の長距離通勤の翌日は身体がだるい。

また溜めてしまった「日記」を書く。
遅い昼食は、明日葉の胡麻和えを作る。
141022-1.JPG
それと、残っていた大根と油揚げのお味噌汁。

思い立って、女装雑誌『くいーん』誌に掲載されていた林月光氏の挿絵を画像に取り込む。
何点かをブログで紹介。
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-22-3
以前から、気になっていたことをやっと実行。
林月光の作品はゲイ・イラストばかりではないということを知ってもらえれば、ファンとしてうれしい。

夕食は、ほうれん草とマッシュルームのバター炒めを作る。
141022-2.JPG
鶏もも肉の照り焼き(キムチ味)。
141022-3 (2).JPG
パートナーが買ってきた鶏の唐揚げ。
141022-4 (2).JPG
鶏が重なってしまった。

将棋の熊坂学五段(フリークラス10年目=最終年度)が、森内俊之竜王(順位戦A級1位)を倒す大金星。
降級フリクラ棋士が現役タイトル保持者に勝ったのは初めてのこと。
クマー・ファンとして大興奮の夜。
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-22-4
夜中、論文を書き継ごうと思ったら、右目に鈍痛を感じる。
興奮しすぎたのかも。
大事をとって、目薬をさして、早寝。

就寝、2時。

巨大噴火の発生確率100年で1%  [地震・火山・地質]

10月22日(水)
「巨大カルデラ噴火」は、日本では過去12万年間に13回発生している。
つまり1万年に1回。
ところが、前回の「巨大カルデラ噴火」は鹿児島県南方の鬼界カルデラで、それを最後にもう7300年が経過している。
確率的に「もう、そろそろ・・・」ということは解っていたが、今後100年間で起こる可能性を計算したのは初めて。
しかも、結果は「100年以内に1%の確率」、地質学的な年代観では「いつ起こってもおかしくない」という、かなりショッキングなもの。
ん? でも10000年に1回なら、1000年に0.1回、100年に0.01回=1%・・・。
なんだ、コンピューター使わなくてもできる計算だった

新聞記事ではぼかしているが、被害はが最悪の「九州中部で起きるケース」というのは阿蘇山の「巨大カルデラ噴火」の想定。
その場合、「2時間以内に火砕流で九州の700万人が死亡」と推定しているが、これは西側の熊本市一帯、東側の大分・別府市一帯が全滅するのはもちろん、北側の福岡市もほぼ壊滅と推算しているということ。
熊本・大分・福岡の3県の人口合計は809万だから、その85%くらいが失われるとしないと700万人にならない。
東南海-南海トラフの巨大地震(30年以内の発生確率60 - 70%)の犠牲者想定が、最悪32万人だが、それの20倍ということ。
具体的にどういう状況になるかは、九州南部の「加久藤カルデラ」(霧島火山群)の巨大噴火を想定した地学小説の傑作『死都日本』(石黒耀著、講談社文庫、2008年)を読むとリアルに知ることができる。

私が生きているうちに、日本で起こるのは勘弁してほしい。
----------------------------------------------------
巨大噴火の発生確率100年で1% 神戸大が試算、壊滅的な被害予測

日本に壊滅的な被害をもたらす「巨大カルデラ噴火」と呼ばれる火山噴火が100年以内に1%の確率で発生するとの予測を神戸大の巽(たつみ)好幸教授(マグマ学)らがまとめ、22日に発表した。現時点で差し迫っている状況ではないが、最悪の場合は日本の総人口にほぼ匹敵する約1億2千万人が死亡すると試算し、観測や研究の強化を求めた。

巨大カルデラ噴火は最大規模の破局的な噴火。火山灰などの噴出物は東京ドーム約8千杯分に相当する100億立方メートル以上で、通常の大規模噴火の数倍から100倍以上に当たる。噴火後、直径2キロ以上の巨大なくぼ地(カルデラ)を形成するのが特徴だ。

日本では過去12万年間に阿蘇(熊本県)、十和田(青森・秋田県)などで13回発生。これらの規模と頻度を統計学的に解析し、今後の発生確率を算出した。

巽教授によると、巨大カルデラ噴火の発生確率を統計学的な手法で算出したのは初めて。100年以内に1%の確率は首都直下地震などと比べるとはるかに低いが、「いつ起きても不思議ではないと認識すべき数値」としている。次にどこで発生するかは特定できないという。

被害は九州中部で起きるケースが最悪で、2万8千年前に九州南部で発生した「姶良(あいら)カルデラ噴火」の火砕流や火山灰の到達域を基に算出した。その結果、2時間以内に火砕流で九州の700万人が死亡。本州のほぼ全域で、偏西風で運ばれた火山灰が厚さ10センチ以上積もり、その重みによる家屋倒壊やライフラインの途絶などで壊滅するとした。

巽教授は日本が消滅しかねない重大な脅威だとして、「地下のマグマの状態を正確にとらえる技術を向上させ、発生メカニズムの解明を急ぐ必要がある」と訴えている
「産経ニュース」2014.10.22 19:28
http://www.sankei.com/affairs/news/141022/afr1410220036-n1.html

将棋界、衝撃の大番狂わせ、強制引退目前フリークラス熊坂五段が森内竜王に勝利 [スポーツ]

10月22日(水)
熊坂学五段は、2001年度(後期)三段リーグで2位になり、24歳で四段に昇段したものの、順位戦C級2組で3期連続の降級点(2勝8敗、3勝7敗、2勝8敗)をとり、27歳でフリークラスに陥落。
これは順位戦の現行制度上の最短記録であり、同時に最年少記録である。
以来9年間、順位戦復帰の規定を満たす成績があげられず、来年3月にはフリークラス在籍年限(10年)が切れ、強制的に現役引退となる瀬戸際に追い込まれている37歳。

予選を3連勝して熊坂五段にとって人生初のテレビ対局となった香川愛生女流王将との激闘は、このブログでも紹介した。
2014年8月3日「NHK杯テレビ将棋トーナメント本戦1回戦 香川愛生女流王将vs熊坂学五段」
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-08-03-4

その後も、どうしたことか、消える前の蝋燭が急に明るくなるように…、

08月03日 〇香川愛生 第64回NHK杯 本戦1回戦(放送日:収録日6/30)
08月13日 ● 瀬川晶司 第86期棋聖戦 一次予選1回戦
08月14日 〇伊藤_能 第23期銀河戦 予選1回戦
08月14日 ● 北島忠雄 第23期銀河戦 予選決勝
09月03日 〇上野裕和 第08回朝日杯 一次予選1回戦
09月03日 〇島_朗_ 第08回朝日杯 一次予選2回戦
09月04日 〇渡辺大夢 第63期王座戦 一次予選1回戦
10月07日 〇宮田利男 第63期王座戦 一次予選2回戦
10月09日 〇大島映二 第08回朝日杯 一次予選3回戦
10月16日 〇藤森哲也 第56期王位戦 予選1回戦

その後も好調が続き、なんと8勝2敗、現在6連勝中。

そして、今日、第56期王位戦 予選2回戦で、森内俊之竜王に対戦することになった。
森内俊之竜王は、名人8期(18世名人資格者)で順位戦A級1位。
対する熊坂五段は順位戦在籍3年(3期)でわずか7勝しかあげていない。
そもそも引退間際のフリーククラス棋士が現役タイトル保持者と対戦すること自体が異例。
熊坂五段にとっても、初の現役タイトル保持者(除、女流)との対局だった。
しかも、場所は「将棋会館」(千駄ヶ谷)の特別対局室。
もちろん、熊坂五段にとっては初体験。

相撲にたとえてみれば、横綱と十両から幕下に陥落して久しい(三段目陥落直前)力士との対戦。
誰もが竜が熊の挑戦を蹴散らすと予想した。

結果は、なんと、なんと・・・・
クマーが勝っちゃった~ぁ!!!!

先手熊坂五段は、後手森内竜王が2手目で角道を開けた瞬間、3手目で角交換に出る奇襲で、竜王を角交換振り飛車に誘導。
29手目7八角と自陣に角を打ったあたりから先手優勢となり、竜王の反撃をしのいで131手の大激戦の末、熊坂五段が寄せきった。
熊が竜を食う大番狂わせ。
順位戦C2クラスから降級したフリークラス棋士が現役タイトル保持者を破ったのは初めてのことで、将棋界に大きな衝撃が走った。

熊坂五段は(一部に)熱烈なファンがいる隠れ人気棋士で、2チャンネル将棋板では、仙台在住であることから「杜の熊さん(クマー)」の愛称で親しまれ、羽生善治四冠、渡辺明二冠、森内俊之竜王など超一流棋士などに匹敵するスレッド数を誇っている。
今夜のクマー・スレは狂喜乱舞の「お祭」になっている。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1413976480/

この勝利でさらに勢いに乗り「奇跡の最終年度順位戦返り咲き」を果たしてほしいが、仮に復帰を果たせずに来年3月に強制引退になったとしても、「現役竜王に勝った」ことは生涯の記念になるし、仙台での子供将棋教室経営の大きな看板になるだろう。
クマー・ファンにとって、今日は大興奮の良き日だった。

女装雑誌『くいーん』掲載の挿絵画家・林月光の作品 [性社会史研究(性別越境・同性愛)]

10月22日(水)
林月光(はやし げっこう)という画家をご存知だろうか?
大正12年(1923)3月15日島根県簸川郡大社町の生まれで、本名は石原徹。
映画の看板屋や紙芝居制作などで腕を磨き、昭和22年(1947)に上京。
1950~70年代、石原豪人(ごうじん)の名でフリーランスのイラストレーターとして、カストリ雑誌・学習雑誌・少年雑誌・少女雑誌・芸能雑誌・新聞小説・劇画・広告など幅広く活動、とくに怪奇小説・探偵小説の挿絵を得意とした。
1970年代中頃から、林月光の名義でSM雑誌や同性愛雑誌にも執筆しはじめ、SM雑誌では『SMファン』、『別冊SMファン』、『SMクラブ』、『SM秘小説』、『SM奇譚』など、同性愛雑誌では『さぶ』(1974年11月の創刊時からイラストレーター)などに数多くの作品が掲載されている。
1970年代末には、『June』に石原豪人(ごうじん)名義でゲイ・エロティック・アートを発表している。
1998年(平成10年)6月19日、永眠(75歳)。

(参照)
「SMペディア」(SM大百科事典)「林月光」の項目
http://smpedia.com/index.php?title=%E6%9E%97%E6%9C%88%E5%85%89
gcat「林月光:ドラマチックな東洋のダリ」
http://www.ggccaatt.net/2014/08/13/林月光/
筑波嶺夜想曲「石原豪人-「エロス」と「怪奇」を描いたイラストレーター:少年時代の記憶に息づく作品達」 http://nocturnetsukubane.blog.fc2.com/blog-entry-314.html

近年、イラストレーターとしの評価が高まっている石原豪人=林月光だが、1980年代中頃~90年代初頭に女装専門誌『くいーん』(アント商事)に作品を残していることは、ほとんど知られていない。
その多くは、連載小説の挿絵だが、ゲイ雑誌に掲載されたものとはまた異なる、女性的で妖艶・耽美な作風のものが多い。
まだ、ちゃんと数えていないが、少なくとも40点前後はあると思う。
その芸術的価値についてはいろいろな評価があるだろうが、個人的には埋もれてしまうには惜しい作品だと思ので、いずれきちんと調査しようと思っている。

取りあえず、サンプル的に13点ほど紹介してみよう。
念のため言い添えると、掲載雑誌の性格上、また小説のストーリーからして、絵の中で女性にように見えるのは、すべて男性(女装者)である。

林月光(『Q』31号・198508)1 (2).jpg 林月光(『Q』31号・198508)2 (2).jpg
↑ 『くいーん』31号(1985年8月号)飛鳥翔「夢化粧」の挿絵
林月光(『Q』38号・198610)1 (2).jpg 林月光(『Q』38号・198610)2 (2).jpg
↑ 『くいーん』38号(1986年10月号)中田道元「出藍の男華」の挿絵
林月光(『Q』50号・198810)1 (2).jpg
↑ 『くいーん』50号(1988年10月号)中田道元「屈折した幸福」の挿絵
林月光(『Q』50号・198810)2 (2).jpg 林月光(『Q』50号・198810)3 (2).jpg
↑ 『くいーん』50号(1988年10月号)中田道元「屈折した幸福」の挿絵
林月光(『Q』55号・198908)1  (2).jpg
↑ 『くいーん』55号(1989年8月号)中田道元「屈折した幸福」の挿絵
林月光(『Q』55号・198908)2 (2).jpg 林月光(『Q』55号・198908)3 (2).jpg
↑ 『くいーん』55号(1989年8月号)中田道元「屈折した幸福」の挿絵
林月光(『Q』61号・199008)1 (2).jpg
↑ 『くいーん』61号(1990年8月号)中田道元「屈折した幸福」の挿絵
林月光(『Q』62号・199008)1  (2).jpg
↑ 『くいーん』62号(1990年10月号)中田道元「屈折した幸福」の挿絵
林月光(『Q』62号・199008)2  (2).jpg
↑ 『くいーん』62号(1990年10月号)中田道元「屈折した幸福」の挿絵

10月21日(火)都留文科大学「ジェンダー研究1」第4講(『性』の4要素論 ―『性』を要素分解してみる―) [お仕事(講義・講演)]

10月21日(火)   曇り   大月  23.9度 
5時15分、起床。
朝食は、グレープフルーツ・デニッシュとコーヒー。
シャワーを浴びて、髪にあんこを入れて、頭頂部で結んで、シュシュを巻く。
6時、化粧と身支度。
グレーの地に黒の唐草模様のチュニック(長袖)、黒のブーツカットパンツ、黒網の膝下ストッキング、黒のショートブーツ、焦茶のトートバッグ。
7時過ぎ、家を出る。
どんより曇り空だが雨は降っていない。
新丸子駅から東急東横線各駅停車に乗り、自由が丘駅で急行に乗り換え。
そのまま東京メトロ副都心線に入って新宿三丁目駅で下車。
地下道を歩いてJR新宿駅東南口に出る。
8時10分、新宿駅に到着。
新宿駅南口の駅弁屋で昼食用のお弁当を買い、8時30分発の「あずさ7号」に乗車。
いつも多摩川鉄橋で富士山を撮影したくて進行方向右側に座るのだが、今日は可能性はほぼゼロなので、珍しく左側に座る。
なんとなく勝手が違い違和感がある。
車中、コメント票を読む。
9時38分、大月駅に到着。
大月は東京よりずっと天気が良く、青空が見える。
9時46分発の富士急行「フジサン特急3号」(2000形)に乗り継ぐ。
車掌は久しぶりに顔なじみのTさん。元気そうでなにより。
富士山、見えるかも?と期待したが・・・。
P1120764 (2).jpg
↑ 稜線だけチラ見え。でも、強拡大の写真を見ると、冠雪したことがわかる。
10時4分、都留文科大学駅に到着。
歩いて7分ほどの大学へ。
レジュメは220部印刷。

10時50分、講義開始。
まず、コメント票の質問に答える。
続いて、大量に残っている第3講「『性』と社会を考える(1)― ジェンダー論の基礎 ―」の説明。

1 セクシュアリティを考える
 (1) セクシュアリティ(Sexuality)とは何か?
 (2) セクシュアリティの構築性
----------(ここから)----------
 (3) セクシュアリティにおける「正常」と「異常」の問題性
 (4) セクシュアリティ観の変遷
2 性的指向・性的嗜好・性幻想、そして性行動
 (1) 性的指向 セクシュアル・オリエンテーション(Sexual Orientation)
 (2) 性幻想 セクシュアル・ファンタジー(Sexual Fantasy)
 (3) 性的嗜好 セクシュアル・プレファランス (Sexual Preference)
 (4) 性的指向と性的嗜好の関係

残り15分足らずで、やっと第4講「『性』の4要素論 ―『性』を要素分解してみる―」に入る。

1 身体の性(生物学的性) セックス(Sex)
 (1) 身体の性の要素
  a 遺伝子の性
  b 染色体の性
------------------(ここまで)------------------------
  c 性腺の性 
  d ホルモンの性
  e 内性器の性
  f 外性器の性
  g 脳の性
  h 身体外形の性 
 (2) 「イブ原理」-性分化の仕組み-
 (3) 性分化疾患(DSD)/インターセックス(IS)
2 心の性(性自認)ジェンダー・アイデンティティ(Gender Identity)
3 社会的性(性役割/性別表現) ジェンダー・ロール/ジェンダー・パターン(Gender Role/Gender Pattern)
4 対象の性(性的指向) セクシュアル・オリエンテーショ(Sexual Orientation)

せめて「外性器の性」まで行きたかったのだが、レジュメにない話をついしてしまので、思うように進まない。
来週、相当がんばらないとまずい・・・。

P1120767 (2).JPG
↑ 今日の昼食。新宿駅で買った「秋田比内地鶏こだわり鶏めし」(1000円:秋田駅:関根屋)。
P1120768.JPG
ジュンサイの酢の物まで付いていて、「こだわり」がわかる。
でも、肝心の比内地鶏のお肉が薄味でジューシーでなく、あまりおいしくない。
つくねはとてもおいしいのに・・・。
P1120770 (2).JPGP1120771 (2).JPG
↑ 昼休み、きれいな秋空になった。

14時40分、講義終了。
講師控室で残りレジュメの整理。
15時15分、辞去。
15時28分の上り電車に乗車。
大月駅に15時49分に到着。
16時01分発の「かいじ118号」に乗り換え。
車中、居眠り。
立川駅到着3分前に目覚める。
立川駅に16時38分に到着、JR南武線に乗り換え。
1本やり過ごして16時55分発の電車に座っていく。
17時41分、武蔵小杉駅に帰着。
P1120774 (3).jpg
それなりに疲れたし、まだ喉が本調子ではないが、長距離通勤にだいぶ身体が慣れてきた。

18時15分、帰宅。
90歳になる義父が丹精している菊が今年も咲いた。
もうすっかり秋なのだ。
P1120776 (3).JPGP1120777 (2).JPG
少し休んだ後、夕食の支度。
今夜は煮カツ。
P1120778 (2).JPG
大根と油揚げのお味噌汁。
P1120780 (2).JPG
昨夜の常夜鍋(豚しゃぶ)の残り汁を丁寧にアクとりしてベースにしたので美味。

前夜5時間睡眠だったので、眠気にたえられず、ベッドへ。
就寝、23時。


10月20日(月)日が暮れるのが早くなった [日常(通院)]

10月20日(月)  曇り   東京  24.1度   湿度53%(15時)

10時、起床。
髪の部分染め。
シャワーを浴びて、髪と身体を洗う。
髪はよくブローして、あんこを入れて頭頂部で結んでシュシュを巻く。
「論文」の昨夜書いた分の手直し。
13時、化粧と身支度
黒と白のジラフ柄のロングチュニック(長袖)、黒のブーツカットパンツ、黒網の膝下ストッキング、黒のショートブーツ、焦茶のトートバッグ。

編著の担当編集者とメールでやり取り。
現在の進行状況(未提出原稿の確認)、督促など。

15時、家を出る。
駅前の回転寿司で軽い昼食(3皿)。
東急東横線で渋谷に出る。
車中、都留文科大学の講義のコメント票を読む。

16時、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生に施術してもらう。
例によって右肩の凝りと腰に疲れが溜まってる自覚。
気持ちが良くて眠ってしまう。
先生に「どうでした?」と聞くと、「腰もですが背中全体がとても硬かったです」という返事。
う~ん、やぱりそうか。
「でも、足は前回のようにひどくはなかったです」
確かに足首は問題なしだったが、寒くなると悪化する太腿の張りがそろそろ出てくる気配がある。
17時35分、辞去。

外はもう真っ暗。
ほんとうに日が暮れるのが早くなった。
歩道橋で自撮りしても、下が映らない。
P1120752 (3).jpg
街の景色は長時間露出で撮るしかない、
P1120754.JPG
「東急プラザ」の「渋谷市場」で夕食の材料を買う。
ホールで「東急プラザ:渋谷でふり返る60年代レトロ展」をやっていたので、写真を撮る(詳細別記)。
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-20-1
自宅最寄り駅前の「ドトール」で仕事帰りのパートナーと待ち合せ。
いっしょに帰る。
19時、帰宅。

一休みして夕食の支度。
今日は、常夜鍋(豚肉のしゃぶしゃぶ)。
141020-1 (2).JPG
もう鍋料理の季節なんだなぁ。
141020-2 (2).JPG
お風呂に入って髪を洗う。
明日は早起き(5時起き)なので、早寝する。
就寝、1時。