SSブログ

戸籍上男性の出産の可能性 [現代の性(性別越境・性別移行)]

1月2日(木)

今のところ、まだ顕在化していないが、今年あたり、戸籍を男性に変更したFtMの出産事例が報道されるように思う。

2023年10月25日の最高裁判決で、子宮・卵巣を摘出せず、妊孕機能を温存したままで、戸籍の性別を男性に変更した人が徐々に増えてきているので。

日本の法制では「産んだ人が母親」が大原則なので、生まれた子の戸籍の「母」欄には男性の名が記される。

しかし、同性婚が認められていない状況では、実質的な(遺伝的な)父親である男性パートナーの「嫡出子」にならない。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました