SSブログ

『産業精神保健』32巻34号 特集「LGBT理解増進法」の適切な理解と職場での展開 [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

12月5日(木)

『産業精神保健』32巻34号
特集「LGBT理解増進法」の適切な理解と職場での展開

内容的にも執筆メンバー的にもとても充実しています。
PDFで読めます。
------------------------------------------
【特集 目次】
特集にあたって
山本 和儀
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_305

産業保健スタッフのためのジェンダー&セクシュアリティ論入門
三橋 順子
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_311

LGBTQも安心して働ける職場と,安全に利用できる医療・福祉を考える
藥師 実芳
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_317

東アジアにおける「LGBT」の主流化と反ジェンダー運動
福永 玄弥
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_323

海外におけるLBGTQ+労動者の包摂に向けた取組
垣本 啓介
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_327

労働法研究者から見た「LGBT理解増進法」への期待と職場での展開
長谷川 聡
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_334

『LGBTQ理解増進法』の法的理解と地域や職場での展開
鈴木 秀洋
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_339

精神科医から見た「LGBT理解増進法」への期待と職場での展開
針間 克己
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_343

産業医から見た「LGBT理解増進法」に関する職場での対応について ―産業現場での体験を通して―
高野 知樹
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_347

産業看護職から見た「LGBT理解増進法」への期待と職場での展開
―性別変更への対応事例をとおして―
荒木 郁乃
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_352

『LGBT理解増進法』の理解と職場での展開 ―企業の人事担当者の立場から―
境 浩史
https://doi.org/10.57339/jjomh.32.4_358

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました