SSブログ

性別適合手術に関する国家賠償請求の可能性 [現代の性(性別越境・性別移行)]

6月22日(土)

2023年10月25日の最高裁「違憲」決定の後考えていたことだけど・・・。
いずれ、性別適合手術に関して、国家賠償請求訴訟が立つと思う。

「GID特例法の憲法違反条文によって性別適合手術に誘導されて、身体に大きな侵襲を受け、生殖権を失う結果になった」
みたいな理屈。

誰とは言わないけど、腕利きの弁護士が付けば、勝てるかもしれない。

「特例法」で性別適合手術を受けた人は12000人いるから、その1%が請求すれば120人。
けっこうな規模の訴訟になる。

ちなみに性別適合手術がらみの国家賠償請求は海外に事例がある。
スウェーデンは、1972年から2013年まで性別変更法で手術要件を規定していた。
2013年に手術要件が撤廃された後、手術を受けた約150人が、国に正式な謝罪と総額500万ユーロ(約6億円)、1人あたり3万4000ユーロ(約410万円)程度の賠償金を求める運動を起こしている。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました