SSブログ

ボディコン・ワンピースの背景 [生活文化・食文化・ファッション文化論]

6月13日(木)

1990年代のバブル崩壊期のディスコファッションとして身体のラインが出るボディコンシャスな服が流行った背景には、伸縮性に富んだスパンディング素材の導入がある。
ボディコン・ファッション1(1993) 3.jpg
ボディコン・ファッション4(1993).jpg
↑ 私が着ているボディコンワンピース(1993年)はどちらも、かなりの伸縮素材。

人間、とりわけ女性の身体には凹凸があるので、スパンディング素材がない時代に、身体ラインにぴったりした衣服を作ろうとすると、丁寧に採寸して、立体裁断・縫製をしなければならなかった。

しかも、そのままでは脱ぎ着ができないので、背中などを開いて、着た後にファスナーで閉じるという操作が必要だった。

それがスパンディング素材の導入で、頭からすっぽり被れば、あるいは下から引き上げれば、誰でもボディコンシャスなワンピースを着られるようになった。

実 は、1980年代のバブル全盛期のディスコファッションは、それほどボディコンシャスではない。
ちょうど1990年前後を境に、衣料素材の変化があったということ。

Fashion3.jpg Outdoor33.jpg
↑ 2000年代の欧米のボディコンファッション。
見事にボディラインが演出されている。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました