5月13日(土)「東海遊里史研究会 in 東京!」 [性社会史研究(遊廓・赤線・街娼)]
5月13日(土)
「東海遊里史研究会 in 東京!」(主催:カストリ書房)を聴講のため、2週続けて新吉原へ。

引き手茶屋の系譜を引く料亭「金村」の2階座敷で、1部・2部併せて4時間、6本の報告(3人の方が2本ずつ)を聴く。



「素人」とは思えない研究レベルの高さは、すでに出版されている3冊の論集を読んでわかっていたが、生でお話をうかがうと、ますます、その素晴らしさがわかる。
地方遊廓・「赤線」研究の、まさにお手本。
結果、名古屋(愛知県)・藤枝(静岡県)の研究が他地域に比べて突出した結果に。
それと、以前からTwitterでやりとりしていた「ことぶき」さん(報告者の1人)にやっと会えて、うれしかった。
ただ、畳に4時間座り続けは、今の私の体調だとけっこう厳しかった。
「東海遊里史研究会 in 東京!」(主催:カストリ書房)を聴講のため、2週続けて新吉原へ。

引き手茶屋の系譜を引く料亭「金村」の2階座敷で、1部・2部併せて4時間、6本の報告(3人の方が2本ずつ)を聴く。
「素人」とは思えない研究レベルの高さは、すでに出版されている3冊の論集を読んでわかっていたが、生でお話をうかがうと、ますます、その素晴らしさがわかる。
地方遊廓・「赤線」研究の、まさにお手本。
結果、名古屋(愛知県)・藤枝(静岡県)の研究が他地域に比べて突出した結果に。
それと、以前からTwitterでやりとりしていた「ことぶき」さん(報告者の1人)にやっと会えて、うれしかった。
ただ、畳に4時間座り続けは、今の私の体調だとけっこう厳しかった。
2023-05-13 22:11
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました