身近な特殊詐欺被害 [世相]
2月17日(金)
美容院の先生に聞いた話。
どこそこのおばあさんが、訪ねてきた男に200万円を渡してしまった。
どこそこのおばあさんは、銀行員を名乗る男にキャッシュカードを渡して、100万円を引き出された。
暗証番号は、カードにマジックインクで書いてあったとのこと。
富裕な高齢者が多く住む目黒区は、特殊詐欺の格好の標的で、被害が多い。
まさに「身近な特殊詐欺被害」。
で、もう1つ、美容院がある裏路地のお宅が標的になった。
その家のおじいさんは、賢明にも詐欺であることに気づき、警察に通報。
そして、気づかぬふりで、警察と協力して受け子を捕まえることに。
女性刑事が、美容院の待合を「張り込みに使わせてほしい」というので協力。
数時間後、女性刑事が店外にダッシュ。
同時に、美容院の先生とカラーリングの途中のお客も後を追う。
路地のあちこちに潜んでいた刑事6、7人が標的の家を訪ねてきた男(受け子)を取り囲み、逮捕。
身なりの良い30代の男で、やはり銀行員を装っていたとのこと。
先生「いやぁ、本物の捕り物、間近で見ちゃったわよ」
昨年10月のことらしい。
話を聞くたびに思うのだけど、あの界隈、大金を家に置いておく人が結構多い。
「どこそこの家は金庫に1億円、置いてあるんだって」なんて噂話が美容院で流れるのだから、特殊詐欺や強盗の格好の標的だ。
美容院の先生に聞いた話。
どこそこのおばあさんが、訪ねてきた男に200万円を渡してしまった。
どこそこのおばあさんは、銀行員を名乗る男にキャッシュカードを渡して、100万円を引き出された。
暗証番号は、カードにマジックインクで書いてあったとのこと。
富裕な高齢者が多く住む目黒区は、特殊詐欺の格好の標的で、被害が多い。
まさに「身近な特殊詐欺被害」。
で、もう1つ、美容院がある裏路地のお宅が標的になった。
その家のおじいさんは、賢明にも詐欺であることに気づき、警察に通報。
そして、気づかぬふりで、警察と協力して受け子を捕まえることに。
女性刑事が、美容院の待合を「張り込みに使わせてほしい」というので協力。
数時間後、女性刑事が店外にダッシュ。
同時に、美容院の先生とカラーリングの途中のお客も後を追う。
路地のあちこちに潜んでいた刑事6、7人が標的の家を訪ねてきた男(受け子)を取り囲み、逮捕。
身なりの良い30代の男で、やはり銀行員を装っていたとのこと。
先生「いやぁ、本物の捕り物、間近で見ちゃったわよ」
昨年10月のことらしい。
話を聞くたびに思うのだけど、あの界隈、大金を家に置いておく人が結構多い。
「どこそこの家は金庫に1億円、置いてあるんだって」なんて噂話が美容院で流れるのだから、特殊詐欺や強盗の格好の標的だ。
2023-02-18 11:34
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました