岩川ありさ『物語とトラウマ クィア・フェミニズム批評の可能性』 [現代の性(一般)]
10月6日(木)
岩川ありささんから新著『物語とトラウマ クィア・フェミニズム批評の可能性』(青土社、2022年10月)をいただく。

ありがとうございました。
1時間前に配達されたばかりで、まだ「あとがき」しか読んでいないが、書名の『物語とトラウマ』の意味を知ると同時に、性暴力への強い憤りを覚える。
なぜこんなひどいことが起こるのだろう?と思うと同時に、自分の体験からしても、起こりうる現実であることを、あらためて思う。
そして、性暴力の被害者であるTrans-womanを性暴力の加害者視する「想像的逆転」がどれだけ卑劣であるかを思う。
岩川ありささんから新著『物語とトラウマ クィア・フェミニズム批評の可能性』(青土社、2022年10月)をいただく。

ありがとうございました。
1時間前に配達されたばかりで、まだ「あとがき」しか読んでいないが、書名の『物語とトラウマ』の意味を知ると同時に、性暴力への強い憤りを覚える。
なぜこんなひどいことが起こるのだろう?と思うと同時に、自分の体験からしても、起こりうる現実であることを、あらためて思う。
そして、性暴力の被害者であるTrans-womanを性暴力の加害者視する「想像的逆転」がどれだけ卑劣であるかを思う。
2022-10-07 00:07
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました