いただいた推薦文を読んで涙 [性社会史研究(一般)]
3月6日(日)
6月頃、リリース予定の「社会文化史データベース ―性風俗稀少雑誌コレクション」(丸善雄松堂)の宣伝パンフレットに、井上章一さん(国際日本文化研究センター所長)、加藤政洋さん(立命館大学教授)、藤野裕子さん(早稲田大学准教授)から、推薦文をいただきました。
ありがとうございました。
井上章一「パイオニア精神ただよう希少雑誌コレクション」
加藤政洋「もうひとつの都市誌へ」
藤野裕子「『性』の戦後史が、ここから生まれる。」
お三方から、たいへん懇切なお言葉をいただき、感謝にたえません。
とくに、井上さんの推薦文は、読ませていただき、泣きそうになりました。
担当編集者によれば、まだ本格的な広報をしていない(パンフレットも校正段階)にもかかわらず「珍しいほどの関心の高さ」だそうで、多くの大学・研究機関にお求めいただければ、うれしいです。
6月頃、リリース予定の「社会文化史データベース ―性風俗稀少雑誌コレクション」(丸善雄松堂)の宣伝パンフレットに、井上章一さん(国際日本文化研究センター所長)、加藤政洋さん(立命館大学教授)、藤野裕子さん(早稲田大学准教授)から、推薦文をいただきました。
ありがとうございました。
井上章一「パイオニア精神ただよう希少雑誌コレクション」
加藤政洋「もうひとつの都市誌へ」
藤野裕子「『性』の戦後史が、ここから生まれる。」
お三方から、たいへん懇切なお言葉をいただき、感謝にたえません。
とくに、井上さんの推薦文は、読ませていただき、泣きそうになりました。
担当編集者によれば、まだ本格的な広報をしていない(パンフレットも校正段階)にもかかわらず「珍しいほどの関心の高さ」だそうで、多くの大学・研究機関にお求めいただければ、うれしいです。
2022-03-07 16:31
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました