Trans-womanの選手が女子ウェイトリフティングに出場 [現代の性(性別越境・性別移行)]
8月2日(月)
Trans-womanの選手が出場することで注目された女子ウエイトリフティング78kg超級、
ニュージーランドのローレル・ハバード選手は、スナッチを3回とも失敗し、記録なしに終わる。
やはりプレッシャーがきつかったのだろう。
ウエイトリフティングは力勝負だが、その力を発揮できるかは、メンタルな要素が強い。
これだけ騒がれると、コンディション調整も難しい。
それと、43歳という年齢的にも、力が落ちていたのか。
なお、Trans-womanの女子競技への参加についての私の見解は、以下の通り。
① ハバード選手の東京オリンピック出場は、IOCの規定を満たしているので、アンフェアーではなく、選手個人を批判すべきではない。
② ただし、現行のIOC規定が妥当なものであるかどうかは別に検証が必要で、私見では、Trans-womanの身体能力の優位性が残り、女子競技の公平性に問題が生じる可能性があると思う。
③ その点、東京オリンピック後に、IOCの現行規定の見直しが検討されるべき。
④ Trans-womanが競技に参加する権利と、女子競技の公平性が衝突する場合、(あくまで)最終的には、女子競技の公平性を重視すべきだと考える。
Trans-womanの選手が出場することで注目された女子ウエイトリフティング78kg超級、
ニュージーランドのローレル・ハバード選手は、スナッチを3回とも失敗し、記録なしに終わる。
やはりプレッシャーがきつかったのだろう。
ウエイトリフティングは力勝負だが、その力を発揮できるかは、メンタルな要素が強い。
これだけ騒がれると、コンディション調整も難しい。
それと、43歳という年齢的にも、力が落ちていたのか。
なお、Trans-womanの女子競技への参加についての私の見解は、以下の通り。
① ハバード選手の東京オリンピック出場は、IOCの規定を満たしているので、アンフェアーではなく、選手個人を批判すべきではない。
② ただし、現行のIOC規定が妥当なものであるかどうかは別に検証が必要で、私見では、Trans-womanの身体能力の優位性が残り、女子競技の公平性に問題が生じる可能性があると思う。
③ その点、東京オリンピック後に、IOCの現行規定の見直しが検討されるべき。
④ Trans-womanが競技に参加する権利と、女子競技の公平性が衝突する場合、(あくまで)最終的には、女子競技の公平性を重視すべきだと考える。
2021-08-03 01:24
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0