8月4日(火)レポート採点(まだ41%) [お仕事(講義・講演)]
8月4日(火) 晴れ 東京 33.1度 湿度54%(15時)
12時半、起床。
朝食は、マンゴーデニッシュとコーヒー。
午後、体調不良で、寝ている。
夕食は、アグー豚の塩レモンソース焼き。
-e998a.JPG)
夏野菜のオリーブオイル炒め。
-5f4cd.JPG)
生野菜
-e95a9.JPG)
海鞘の酢醤油漬け。
-248e5.JPG)
夜中、明治大学文学部「ジェンダー論」のレポート読み。
例年、5組(演劇学専攻)の学生のレポートにユニークな視点、部隊体験を踏まえたものが多く、おもしろい。
私のレポート採点は、オリジナリティを重視するので、つい良い点を付けてしまう。
しかし、演劇学専攻の学生は、例年は舞台活動で忙しいので、平常点(≒出席点)は良くない傾向がある。
だから、合計点では他の専攻の学生とバランスがとれていた。
ところが、今期は演劇学専攻の学生の出席状況がとても良い。
「コロナ禍」のせいで、舞台活動がほとんど停止状態なのだ。
その結果、A評価が続出してしまった。
どうしよう・・・。
でも、採点基準を変えるわけにもいかないし。
このままでいこう。
2日(日) 45本(メール提出・他学部)
3日(月) 79本(文3年1・2組終了)
4日(火) 70本(文3年3~5組終了)
-------------------------------------------------------------------
合 計 194本 残り 278本
就寝、5時半。
12時半、起床。
朝食は、マンゴーデニッシュとコーヒー。
午後、体調不良で、寝ている。
夕食は、アグー豚の塩レモンソース焼き。
夏野菜のオリーブオイル炒め。
生野菜
海鞘の酢醤油漬け。
夜中、明治大学文学部「ジェンダー論」のレポート読み。
例年、5組(演劇学専攻)の学生のレポートにユニークな視点、部隊体験を踏まえたものが多く、おもしろい。
私のレポート採点は、オリジナリティを重視するので、つい良い点を付けてしまう。
しかし、演劇学専攻の学生は、例年は舞台活動で忙しいので、平常点(≒出席点)は良くない傾向がある。
だから、合計点では他の専攻の学生とバランスがとれていた。
ところが、今期は演劇学専攻の学生の出席状況がとても良い。
「コロナ禍」のせいで、舞台活動がほとんど停止状態なのだ。
その結果、A評価が続出してしまった。
どうしよう・・・。
でも、採点基準を変えるわけにもいかないし。
このままでいこう。
2日(日) 45本(メール提出・他学部)
3日(月) 79本(文3年1・2組終了)
4日(火) 70本(文3年3~5組終了)
-------------------------------------------------------------------
合 計 194本 残り 278本
就寝、5時半。
2020-08-05 05:05
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0