沖縄出張3日目(夜の国際通り) [日常(料理・食べ物)]
9月11日(水)
(続き)
20時半、夜の「国際通り」を歩く。
どこかで夕食を食べたかったが時間がやや遅い。
観光客向きの沖縄芸能付きレストランは開いているが、料金が高い。
なかなか手ごろな店が見つからず、牧志まで歩いてしまう。
「龍宮通り社交街」

社交街と名乗っているが、あまり怪しい雰囲気はなさそう(少なくとも今は)。

結局、ホテル近くまで歩いてしまう。
ホテルの向かいに、いかにもチープなカレー屋があり、覗いてみると沖縄そばがあった。
いちばん高い「軟骨ソーキそば」(700円)を注文。
.JPG)
おおっ! 予想外に大きなお肉。
-f2f3c.JPG)
なかなかおいしかった。
こういう予想外はうれしい。
21時半、ホテルの部屋に戻る。
身体的には疲れたけども、とても充実感のある調査だった。
荷物をまとめる。
シャワーを浴びて髪を洗う。
就寝、22時半。
(続き)
20時半、夜の「国際通り」を歩く。
どこかで夕食を食べたかったが時間がやや遅い。
観光客向きの沖縄芸能付きレストランは開いているが、料金が高い。
なかなか手ごろな店が見つからず、牧志まで歩いてしまう。
「龍宮通り社交街」
社交街と名乗っているが、あまり怪しい雰囲気はなさそう(少なくとも今は)。
結局、ホテル近くまで歩いてしまう。
ホテルの向かいに、いかにもチープなカレー屋があり、覗いてみると沖縄そばがあった。
いちばん高い「軟骨ソーキそば」(700円)を注文。
おおっ! 予想外に大きなお肉。
なかなかおいしかった。
こういう予想外はうれしい。
21時半、ホテルの部屋に戻る。
身体的には疲れたけども、とても充実感のある調査だった。
荷物をまとめる。
シャワーを浴びて髪を洗う。
就寝、22時半。
2019-09-12 21:19
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0