SSブログ

日本のHIV/AIDS対策がトランスジェンダーを包摂できなかった理由 [現代の性(HIV・性病)]

12月6日(木)

なぜ、日本のHIV/AIDS対策がトランスジェンダーを十分に包摂できなかったのか? 畑野とまとさんの見解と私見を合わせて考えると・・・。

① アメリカで、1970年代末から進行したゲイリブからトランスジェンダーを排除する動きが、HIV/AIDS対策にも影響し、トランスジェンダーを軽視したシステムが、そのまま日本に持ち込まれた。

② 日本では1990年代末に、性別移行の病理化が急速に進み、ゲイリブからの距離が開いた結果、HIV/AIDSに関する啓蒙・調査対象から外れてしまった。

③ 日本では、トランスジェンダー・コミュニティにおける感染例が(セックスワーカーは別として)きわめて少なく、HIV/AIDS対策を自発的に求める意識と機会がなかった。

--------------------------------------
畑野とまと‏ @hatakeno_tomato ·
たぶん忘れられていた結果が、現在のHIV感染ハイリスク組としてトランス女性があげられているといった所で…。70年代末あたりからじわじわと押し寄せたトランス排除の流れと、トランスの急速病理化の流れによりゲイリブから距離が開いて、結果HIVに関する啓蒙からも外れてしまって…
https://twitter.com/hatakeno_tomato/status/1070598755303342080


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。