SSブログ

8月3日(金)義父の葬儀 [訃報・追悼]

8月3日(金)  晴れ  東京  35.4度  湿度67%(15時)

猛暑の中、義父の葬儀(家族葬)。

ウチ(中原区)は津田山の川崎北部斎苑が近いのだけど、川崎市北部は、火葬需要が多く、ともかく混む。
今回もスケジュールを確認したら「5日になります」とのこと。
30日夕の逝去だから、それだと中5日になる。
義母の時も中5日で、ずいぶん待たされた気がした。

で、「川崎南部斎苑(川崎区夜光=埋立地)はどうでしょうか?」と、家猫さんを通じて質問したら、「それなら3日になります」とのこと。

で、今日(3日)にした。

葬祭場は蒲田(東京都大田区)。
蒲田から川崎の埋め立て地の火葬場に向かうルートは、環状八号線を羽田方面に向かい、大鳥居で産業道路に入り、大師橋を渡った。

家猫さんが大学2年まで義父一家は、長らく羽田の方(萩中)に住んでいたので、頼んだわけでもないのに、霊柩車が義父の所縁の地を通ることになり、とても良かった。

という訳で、無事に送ることができた。

今日の義父の葬儀でわかったこと。

完全無宗教でやっているはずなのに、白の手甲脚絆に頭陀袋&白木の杖の死装束で、手には数珠を持たせ、頭陀袋には「三途の川の渡し賃」の六文銭(のコピー)を入れる。

これって、どう考えても仏教の地獄観に基づく習俗ではないだろうか?

それと、出棺の時、棺を運ぶのは男性だけ。
(ウチは息子だけ)
女性は最初から別の立ち位置に案内される。

これも、伝統的な葬送習俗といえばそうだけど、今の時代(21世紀)でここまではっきり男女の役割(Gender Role)を固定されると、やっぱり「なんだかなぁ」と思ってしまう。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。