12月16日(土)第45回化粧文化研究者ネットワーク研究集会 [お勉強(研究会)]
12月16日(土) 晴れ 東京 13.3度 湿度57%(15時)
第45回「化粧文化研究者ネットワーク・研究集会」に参加。45回「化粧文化研究者ネットワーク・研究集会」に参加。
報告は、『化粧の日本史』(吉川弘文館)の著者、山村博美さん(化粧文化研究者)「化粧の日本史 ー美意識の移りかわりー」。
懇親会は「カレッタ汐留」の「CLASS DANCE」というお店。。


前列右、代表の北山晴一先生、前列左、米沢泉さん(甲南女子大学准教授:ファッション文化論、化粧文化論)。
私の右隣がこの日の報告者・山村博美さん(化粧文化研究者)、左から2人目が山本芳美さん(都留文科大学教授:文化人類学)。
イルミネーションがきれい。

第45回「化粧文化研究者ネットワーク・研究集会」に参加。45回「化粧文化研究者ネットワーク・研究集会」に参加。
報告は、『化粧の日本史』(吉川弘文館)の著者、山村博美さん(化粧文化研究者)「化粧の日本史 ー美意識の移りかわりー」。
懇親会は「カレッタ汐留」の「CLASS DANCE」というお店。。

前列右、代表の北山晴一先生、前列左、米沢泉さん(甲南女子大学准教授:ファッション文化論、化粧文化論)。
私の右隣がこの日の報告者・山村博美さん(化粧文化研究者)、左から2人目が山本芳美さん(都留文科大学教授:文化人類学)。
イルミネーションがきれい。
2017-12-17 02:22
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0