SSブログ

「電通ダイバーシティ・ラボ」のLGBT調査 [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

4月23日(木)

電通のLGBT調査は2012年に続いて2回目だが、学術的にかなり問題がある調査で、まともな研究者は誰も使わない。
少なくとも調査対象の選定方法や年齢分布などがわからないと、話にならない。
また、性的マイノリティのそれぞれのカテゴリーをどうのように定義しているのかもよくわからない。

そもそも、たった3年で、ゲイは3倍、レズビアンはなんと5倍に増加し、逆にトランスジェンダーが4.1%から0.7%に6分の1に激減するなんて、誰が考えたっておかしな話(大量虐殺でもされたのか?)で、あり得ないだろう。
そのデータ自体が、この調査の駄目さ加減を示している。
やはり調査方法に問題があると言わざるを得ない。

学術的な検証に耐えられないレベルの、広告屋さんの利益誘導(レインボー消費を掻き立てる)目的のものなので、今までは無視してきたが、数字が独り歩きし始めたようで、ほんとうに困ったものだと思う。

2015調査の結果は、ゲイは0.9%、レズビアンは0.5%。
分母は男女合わせたものなので、男女同数と推定すると、それぞれ1.8%、1.0%となる。
この調査結果が事実だとすると、ゲイ、レズビアンは従来、欧米で言われている比率(3~5%)よりかなり少ないことになる。

従来の説(3%と仮定)と比較すると、ゲイは約3分の2(60%)、レズビアンは3分の1ということになる。
欧米に比べて日本は同性愛者はかなり少ないことになるが、それでいいのだろうか? 

逆にトランスジェンダーの0.7%という比率は、従来言われてきた数値、1万人に何人(1~5人くらいで諸説あり。0.01~0.05)に比べると、14~70倍くらい多い。
これもトランスジェンダーをどう定義するかによって、数値は大きく異なってくるが、0.7%というのは、やはり過大だろう。
もし事実なら、日本はトランスジェンダーの比率が世界最高ということになる。

学術的に信頼できる手法の調査で、日本社会は欧米に比べてゲイ、レズビアンが少なく、トランスジェンダーが多いという結果が出るのなら、その理由をちゃんと考えなければならない。
しかし、この調査の信頼度は、そのレベルにないと思う。

ともかく、信頼度云々よりも、プロパガンダ的な意味が強く含まれたデータと考えるべきだ。
プロパガンダ的意味とは、LGBTを多めに捉えることで、いわゆる「レインボー経済需要」を煽ろうという目的だ。
少なくともTに関しては、そんなものはない。

同性愛者にしても、このデータを積極的に使うのは、「自分たちは今まで考えられていたより少ないのです」と主張しているようなものだ。
よく考えたほうがいいと思う。

(参照)【LGBT】性的マイノリティーは全体の7.6% 電通調査、3年前より増えた理由は?
http://www.huffingtonpost.jp/…/japan-lgbt-increased_n_71145…

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

ran

こんないい加減な調査ではなく、どこかの研究機関なり研究者なりがまともな調査をしないんでしょうか。
研究している人はいっぱいいるはずなのに。
何かを訴えるためにも、まず数がどれくらいいるのかって重要な要素だと思うのですが、LGBの人はそこに思いがいたらないのかなぁと思ってしまいます。
by ran (2015-04-26 00:36) 

三橋順子

ranさん、いらっしゃいま~せ。
はっきり言って、ひどい調査です。
たった3年で比率が激変するなんて、まるで流行現象です。
セクシュアル・マイノリティのアイデンティティに対する冒涜です。

社会学者の石田仁氏によると、「現時点でほとんど唯一信頼できる日本のセクマイ系の人口統計は、3700人を科学的な手続きによってサンプリングした、新ヶ江さんたちの2009年の調査です。男性同性愛・両性愛(経験)が2.0%。(95%信頼区間では1.32-2.66%)」だそうです。

by 三橋順子 (2015-04-26 01:40) 

まつ

はじめまして

わたしも調査の内容には違和感を感じました。
そもそも周りで1割近くもぜったいにいません。
日経などでも、10人に1人などと書いてありますが、データの出どころがわからないので違和感を感じています。
by まつ (2015-09-14 21:07) 

三橋順子

まつさん、いらっしゃいま~せ。
完全に数字が独り歩きしていますね。
まあ、日本の場合、どう多く見積もっても5%でしょう。
堅く見れば3%だと思います。

お商売の新しい顧客としてLGBTを狙う人たちは、できるだけパイを大きく見せて、話を盛り上げたい(煽りたい)わけです。
理解できないのは「LGBT」を称する人たちが、そうした誇大な数字に乗っちゃうことです。
やはり自分たちを大きく見せたいのでしょうかね。

by 三橋順子 (2015-09-15 01:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0